日本最大級のテニススクールと
一流テニスメーカーが共同開発!
オールラウンド型テニスラケット
『Pius.Code』
ストローク、ネットプレー、サーブ、全てに対応でき、初心者から上級者まで使いこなせます。
POINT 1
サーブやショットが打ちやすい
テニスラケットの黄金スペックはラケットの重量300gと言われていますが、これはあくまで自分のプレースタイルがある程度固まったプレイヤーの話。
打球に耐える腕力が出来ていないテニス初心者や女性には、実は少々重いのが現状です。
【Pius.Code】ではラケットの黄金スペックから30g軽い、270gで設計しました。
テニス初心者や女性だとちょうど良く、普段のラケットに慣れたテニスの上級者でもほとんど違和感がない絶妙な重さで設計されています。
✔️ 軽く操作しやすい
ラケットの重量はスイングした際に生じる遠心力と関係があるため、ラケットの重量が重いほどボールを打った時にスピードが出て、遠くまで飛ばせます。
そのため一般的には、重いラケットほど遠心力が働き相手のボールに打ち負けないと言われています。
しかし、実は重すぎるラケットはスイングの速度が遅くなり、それほど遠心力が働きません。
“遠心力で生じるパワー=ラケットの重量×スイングの速度”なので、多少軽いラケットでもその分スイングスピードが上がれば相手のボールに打ち負けないのです。
✔️ 使いやすさにとことんこだわった設計
軽めの270gのラケットはコントロールがしやすいため、テニス初心者が挫折しがちなサーブが打ちやすく、またトップヘビーのため軽い力で振り抜けるのでラリーも長く続けられ正しいスイングを身に付けるのも早まります。
テニスはプレー時間が長いスポーツ。大会では1日に数試合のプレーも少なくありません。
黄金スペックからたった30gしか違わないといっても、長いラリーや強いスマッシュを続ければ疲労が蓄積し、徐々に軽さの差がアドバンテージとしてプレーで現れてきます。
軽いラケットならストロークに掛かる筋肉の負担は少なめ。
POINT 2
スイング速度を上げ、スピンをかけやすい330mmのバランスポイント
バランスポイントはラケット選びで重要なポイントの一つです。
同じ重量のラケットでもバランスポイントが少し違うだけで、ストロークで生じる「重量感」が全く違ってきます。
一般的にテニスラケットの黄金スペックのバランスポイントは320mmと言われていますが、【Pius.Code】は黄金スペックより少しトップヘビー寄りの330mmに設置しました。
ラケットの重心が先端に近いため軽いラケットでも遠心力が働きやすく、相手のボールに打ち負けないショットを可能にします。
✔️ ラリーを続けられる!
一般的な軽量ラケットに比べて重心が先端に近づきすぎないため、ラケットを握った時に実際の重量より重く感じ、より自然なストロークを実現できます。
さらにバランスポイントを少しトップヘビー寄りにすることで、仮にスイートスポットに当たらなくても打球を前に飛ばせるため、打球を捉えるミートポイントが安定しない初心者でも楽にラリーを続けられます。
✔️ 自然とトップスピンがかかる
【Pius.Code】はスピンをかけやすいのもポイント。
重心が先端付近になるためヘッドが良く走り、自然とトップスピンが掛かります。
トップスピンが掛かると高い打球でも空気抵抗が働いてコート内にボールが収まる確率が増え、さらにバウンド後の軌道も高く長く伸びるため打ち返されにくい打球になります。
POINT 3
衝撃を吸収し打球感を得やすい
薄型フレームのフェイス
【Pius.Code】のラケットの面の大きさはテニス初心者でもボールを捉えやすい標準サイズの100インチ。
ストリング(網目)の基準となるストリングパターンも多くのラケットが採用している16×19で設定しています。
ボールがミートした時にフェイスのブレが少なく衝撃を吸収しやすい作りなので、ラリーでも安定してボールをスイートスポットに捉えられます。
またショット時の打球音も心地よく、テニスをプレーする喜びも実感できます。
✔️ 確かな打球感と爽快な弾き
【Pius.Code】ではフレームを「薄め」に設定。
ボールを捉えた時の打球感、スイングスピード、スピンの回転数が得やすく、スピンをかけた時の感触もしっかりとグリップから伝わりやすい構造です。
またトップ部分のフレームは厚めに設定しているため遠心力が働きやすく、強い打球に打ち負けないパワーも確保しました。
✔️ スロートはボックス型を採用
軽いラケットのスロートはボールの飛びを補うため反発しやすいラウンド型を採用している場合が多いのですが、敢えてしなりが利くボックス型を採用することで、ストリングにボールが当たった時の打球感がしっかりグリップまで伝わりコントロールがしやすくなっています。
打球感が良いラケットはボールコントロールがしやすく、ストロークやショットが安定しないテニス初心者には特におすすめです。
※ グリップテープは別途お買い求めいただく必要があります。
POINT 4
軽くて丈夫な100%カーボングラファイト製
【Pius.Code】は軽くて丈夫な炭素繊維・カーボングラファイトを100%使用して製作しています。
カーボングラファイトは衝撃に対してしなって受け流す「剛性」に特に優れており、相手の強い打球を受け流し手首や肘に掛かる衝撃を緩和。
そして、強い反発力で相手の打球の威力を利用して打ち返せるため、上級者向けのハイスペックな高級テニスラケットに多く採用されている素材です。
✔️ RA値を極限まで低く設定
カーボングラファイト製の【Pius.Code】はラケットの硬さを示すRA値を極限まで低く設定した柔らかくしなるラケットです。
柔らかくしなるラケットはボールがフェイスに当たった時の接触時間が硬いラケットより長く、またしなりを利かせてトップスピンやスライスなどボールに回転をかけやすく、さらにボールコントロールもしやすくなります。
炭素だけで出来ているカーボングラファイト製のラケットは経年劣化がほとんど無く、耐久性にも優れているので末永くご愛用いただけます。
POINT 5
テニスが楽しくなる
シンプルでスタイリッシュなデザイン
テニスラケットのデザインは色彩がはっきりしたものが多く、赤や黒、ブルーといった原色を使ったものが多いですよね。
健康や体力づくりの一環として手軽にテニスを楽しみたいプレーヤーに合った、お洒落なラケットが少ないのが現状です。
【Pius.Code】はテニスが持つ明るく爽やかなイメージを演出するため、清潔感のあるホワイトカラーをベースに、スポーティーなグリーンとブルーのラインを入れたシンプルなデザインを採用しました。
✔️ 至高のテニスラケットを
各ラインカラーには微妙に濃淡を付けているので立体感があり、高級感も演出しています。
老若男女問わず使えるユニセックスデザインなので、どんなテニスウェアとコーディネートとしても素敵にマッチ。
テニスのプレーが楽しくなること間違いありません!